免疫力を取り戻そう

免疫とは人間が生きていく上で、自分の身は自分で守れるようにと、元から身体に備わっている機能です。ですが生活習慣や日々の食事、精神状態などによって低下することがあります。

今回は免疫力が低下していないかを確認して、その機能を取り戻すための方法をみていきましょう。

免疫力低下のサイン

まずは、以下の項目をチェックしてみましょう

  • 口内炎や吹き出物がよくできる
  • 睡眠に問題を抱えている
  • お腹の調子が良くない
  • ストレスが長く続いている
  • 栄養バランスのとれた食事ができていない

いかがでしょうか?

ひとつでも当てはまる場合は、免疫力が低下しているかもしれません。日頃の習慣を見直すことで、ご自身がもつ免疫の力を取り戻していきましょう。

腸内環境を整える

免疫の要ともいわれるのが腸です。

なぜならウィルスや細菌といった、異物が侵入するのは腸を含めた消化管だからです。そのため腸内環境を整えておくことで、消化管に入り込んだウィルスや異物を排除することができます。日頃、便秘や下痢、お腹の張り感がある、ガスが多いなど、お腹の不調が続く方は注意しましょう。

腸内環境改善のため、摂取をおすすめする栄養素を挙げてみます。

  • 食物繊維
  • ビタミンA
  • ビタミンD
  • 亜鉛

まず、食物繊維は腸内細菌のエサとなり、腸の機能を高めるのに役立ちます。

日頃、野菜をあまり食べないという方は積極的に取り入れてみてください。ちなみに食物繊維には豆やキノコなどの不溶性と、昆布やこんにゃく、大麦などの水溶性があります。どちらも大切ですが、便秘の方には水溶性がおすすめです。

そしてビタミンAD、亜鉛は、腸の粘膜を修復したり、細胞同士の結合を強くしたりしてくれることで、腸内環境を整えてくれます。

自炊をされる方は色々な種類の野菜を取り入れましょう。自炊が苦手という方は、コンビニやスーパーで一品野菜を加える、冷凍野菜を利用するなど、できるだけ手間を減らしつつ野菜を摂取していきましょう。

長期的なストレスを無くす

長く続くストレスは、免疫機能を低下させます。ポイントは「長く続く」ということです。人間関係や職場の状況などで、毎日のように精神的ダメージが続いていると、身体には悪影響です。

例えば、自律神経のバランスが崩れ、呼吸が乱れて口呼吸となり、本来であれば鼻で排除できたはずのウィルスが体内に入り込んでしまったり、食べ物を消化する酵素が十分に分泌されず、食べ物が消化されないことで腸内環境を荒らしてしまったりといったことが起こります。

そして、悩みがあることで睡眠トラブルが生じ、しっかりと休息がとれずに身体機能が低下するなど、多くの問題が発生します。

ストレスが長く続くような場所は、できるだけ避けましょう。それが難しいようであれば、ストレスを感じる時間をできるだけ減らしましょう。

トラブルが起きる相手とは距離を置く、休憩時には外の空気を吸ってリラックスする、休日には趣味の時間をもつなど、ご自身に合った方法を考えてみてください。

ご自身が本来もっている免疫機能を取り戻して、健康的に楽しく過ごしていきましょう。